1Dec

フェイラーに似たシェニール織の2つのブランド
シェニール織のハンカチブランドと言えば、フェイラーが有名ですが、最近は吸水性の高い丈夫で長く使えるシェニール織を使ったハンカチや小物が増えています。
フェイラーに似たブランドと言えば、「レイクアルスター」が有名。
デパートのタオル売り場には必ず、スリッパやキッチンマット、トイレマットなどが売られているので、ご存知の方も多いと思います。
レイクアルスターのハンカチはフェイラーと見分けがつかないほどよく似ています。
レイクアルスター以外でも、帝国ホテルの「カラカラ」などもシェニール織でとても人気があります。
フェイラーと間違えやすいブランド「レイクアルスター」
フェイラーに似たタオルハンカチブランドが「レイクアルスター」です。
レイクアルスターはフェイラーと同じドイツのババリア地方で作られているブランドです。
見た目の肌触りもフェイラーと区別がつかないほどです。
見た目は似ていても、フェイラーとレイクアルスターは全く違う会社のブランドです。
柄や加工品のアイテムはレイクアルスターはフェイラーに負けないくらい魅力的なアイテムが沢山あります。
例えば、ボックスタイプの化粧ポーチやリモコンケースなど、フェイラーより実用的な商品が多いイメージが強いですね。
ハンカチは1500円~2500円ほどで購入できるので、フェイラーより少しだけ安い設定になっています。
フェイラーより小物のアイテムが多いので、フェイラーで思いお目当てのモノが見つけられなかった時には、レイクアルスターの店舗を覗いたりしています。
レイクアルスターには直営店が国内に11店舗あります。
主にホテルのショッピングアーケードにお店があるので、ホテルにお出かけの際にはのぞいてみては如何でしょう。
フェイラーとは違ったシェニール織のお気に入りが見つかるかも・・・
【レイクアルスターの直営店・店舗一覧】
羽田空港店
東急プラザ赤坂店
帝国ホテルプラザ店
川崎店
岡崎店(愛知県)
名古屋東急店
京都北山店
ホテルレイクアルスター店(滋賀県大津市)
京阪シティモール店
阪急三番街店
新神戸店
百貨店には43店舗あります。
>>レイクアルスター全国百貨店の43店舗の一覧はこちらから
タオルサロン・カラカラは名入れは無料でできます
カラカラはシェニール織とタオル製品のブランドです。
インテリア中心の商品で動物型の小物入れやポーチやカフェ エプロン、ティッシュケースなど楽しいアイテムが沢山あります。
価格は比較的安く、大判のタオルケットでも180×200のサイズで9,500円程度で購入できます。
カラカラの特徴としては、無料でネーム刺繍をしてくれるサービスがあります。
ハンカチの色に合わせて、刺繍の糸選びと書体も選ぶ事ができるのでプレゼントにぴったりです。
フェイラーのハンカチより少し安いので、気軽なプチプレゼントとして利用できます。
【タオルサロン・カラカラの店舗一覧】
帝国ホテルアーケード店
大阪ヒルトンプラザ店
横浜元町店
新宿京王プラザ店
自由が丘店
帝国ホテルプラザ店(大阪)
ホテルニューオータニ博多店
そごう千葉店
横浜高島屋店
店舗の詳細や全国の催事の詳細はカラカラのホームページからご覧ください。
>>http://www.caracara.jp
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。